- エディブルフラワーは、どの部分を食べれば良いですか?
- 食用とされている花はどの部分も食べられますが、バラのようにガクの大きい花はガクを取り、花びらだけを食べてください。
観賞用の花は食べられませんので、お子様などは特にご注意ください。
- 届いたらどのようにして、保存したらよいですか?
- 冷蔵庫に入れて、一週間くらいで、お召し上がり下さい。
- エディブルフラワーは食べる前に洗った方が良いですか?
- 野菜と同じようにボールに水を入れて、さっと洗ってお召し上がり下さい。
- 味はありますか?
- 花によって少しの甘さや酸味、辛味があり、香りや食感が楽しめます。他の食材に邪魔にならない味です。
- 他にエディブルフラワーの使い方はありますか?
- 乾燥させてフラワーティーでお飲みいただくと、精神が落ち着いたり、癒し効果が期待できます。乾燥方法は、天日干しが理想的ですが、冬場などはストーブのあるお部屋で2〜3日ほど置いてください。乾燥したら、保存パックに花と一緒に乾燥剤を入れておくと長期保存が可能です。
- どのようにして料理すれば良いですか?
- サラダに花をそのまま入れたり、刻んでみたり、ちらし鮨、ケーキ、飲み物、パンに添える等、どんな料理も色鮮やかになります。栄養価も高いお洒落な食事になります。
- 定期的に欲しい場合はどのようにすればよいですか?
- メールかお電話で直接お問い合わせ下さい。
- 鑑賞用の花は、販売しておりませんか?
- そちらも販売しております。弊社はフラワー事業で生産、加工、販売業務もしております。
家庭用(玄関用、リビング用、仏壇用、墓花)贈答用(胡蝶蘭、観葉植物、葬儀生花)等を販売しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
業者様におきましては弊社の生産部は大菊、小菊、スプレー菊、クルメケイトウを生産しております。弊社から直接、業者様にいきますのでコストも抑えられるかと思います。お気軽にお問い合わせください。