肌荒れが気になる方
コーンフラワー

時期 初夏
特徴 鮮やかな青はマリーアントワネットが愛した花とされるほどです。アントシアニンが主成分。パソコン、スマホで目が疲れている方、年齢肌の気になる方、皮膚をすこやかに保ちたい方に。
使い方 花びらを使います。クセのない味。ハーブティーにも。
ボリジブルー
時期 春から夏
特徴 ブルーの星型の可愛らしい花を咲かせます。画家が聖母マリアの青い衣を描く際に使ったことから、「マドンナ・ブルー」と呼ばれています。憂鬱な気分を払い、勇気を与えると言われています。
使い方 花は生でサラダやアイスクリーム、ケーキなどの飾りに。お酒に入れると色の変化が楽しめます。葉は天ぷら、湯がいてサラダに。絞って2倍の水で薄めて肌に塗布。種からはボリジ油が抽出できます。
老化予防、若返りのオイル、ガンマレノリン酸を含有。
マリーゴールド

時期 春から秋
特徴 熱に強く、色が落ちない。菊の花に似た味わい。シャキシャキした食感。
使い方 花びらをほぐして使う。湯がいてもよい。
レッドクローバー
時期 春から秋
特徴 マメ科の植物で、大豆よりたくさんのイソフラボンが含有されており、女性特有のもやもやにお悩みの方、年齢を重ねたお肌にも嬉しいハーブです。鉄分が多いのも特徴です。
使い方 花、生葉をサラダに。花をティーにして飲用する。